こんにちは、ねぎ子です。
ふつうのkiviは高さが60mmです。
しかし、かつて高さ80mmの一回り大きいkiviが販売されていました。
私の記憶が正しければ2014年末ごろに廃番になってしまいました。
通常のkiviはイッタラからカラーリストが出ているのに対し、この大きいkiviは果たしてどれだけカラーがあるのかいまいちはっきりしません。
私の約10年のkivi研究により(笑)、見つけたkivi達を貼ってみます。
(もし他に見つけたら追記していきます。)
ちなみに大きいkiviは”ISO KIVI”とラベルが貼ってあります。
それではどうぞ~
目次にしてみましたので、気になるカラーに飛んでみてください。
1 クリア Clear
一番ベーシックなクリア。
80mm廃版ギリギリまで販売されていたカラーです。
この大きいクリアは本当に万能。どんなカラーでも60mmのkiviに1つ加えると変化がでていい感じになります。
もう1つ買っておけばよかった。。。
2 グレー Gray
グレーはカラーはまだ現役ですね。
渋系カラーに合わせやすいです。
3 ブルーベリーブルー Blueberry Blue
今も現役のレインとかなり似ているカラーですが、大きいkiviだとよりレインより青みがかっているのがわかります。
4 ウルトラマリンブルー Ultramarine blue
ウルトラマリンブルーが一番お気に入りかもしれない。
この底が好きすぎます。
5 コバルト
写真に撮るとウルトラマリンブルーと似ていますが、実際に見るとウルトラマリンブルーより紫よりです。
6 ターコイズ
ちなみにこのカラーは旧ターコイズと同じ色です。
7 ウォーターグリーン
ウォーターグリーンも60mmはまだ現役。パステルカラーのきれいな色です。
8 ライトブルー
2019年末で廃番になってしまったライトブルー。
こちらもパステル系きれいカラーです。
9 シーブルー
シーブルーはグリーンと緑の中間のようなカラー。
この80mmのkiviは中が少しくぼんでいます。
10 ライラック
光によって青く見えるライラック。80mmサイズだと迫力があります!
11 パープル
何年も探して見つけたパープル。。。80mmの中でもかなり見かけることが少ないカラー。
わたし的に探すのがかなり難しいkiviのひとつです。
Scope別注ではなくオリジナルの色味です。
12 サンド
サンドも2018年ごろに廃番になってしまいました。
大きいサイズだと角度によって底が紫に見え、とてもきれいです。
フィンランドのセカンドハンドショップで無造作に置かれていたのをゲットした思い出の品。
13 レッド
このレッドの炎がめちゃくちゃ好き。
レッドのkiviは現役時代もかなり高額で、このBigサイズも1万円近くした記憶があります。
80mmサイズの中ではそれほど価格が上がっていません。
14 アップルグリーン
パステル系に分類されそうな明るいグリーンです。
15 セビリアオレンジ
結構濃いオレンジ。80mmの濃い色は迫力あります。
16 フロスト
フロストの60mmはまだ現役ですね。様々な色と組み合わせられる万能カラー。(カラーじゃないか)
これ以外にレッドガーネットとイエローを海外ブログで見た覚えがあるのですが、今探してみても見つかりませんでした。
オークションでも見かけたことがないので正式販売されたものではないかも、と考えています。
80mm kiviの入手方法
私は廃番前にいくつか店舗で購入していたのと、フィンランド現地、オークションで入手しています。
フィンランドは意外とこの大きいkiviがインテリアショップにデッドストックで残っていたり、セカンドハンドショップ(リサイクルショップ)で10ユーロくらいでぽろっと売られていたりしました。
フィンランドに行くたびに数個入手して帰ってきていたものです。
注)前回フィンランドに行ったのは4年前なので最近でも多く売られているかはわかりません。
オークションでの入手方法はこちらをどうぞ。
それでは~
にほんブログ村に参加しています 画像をクリックしていただけるとランキングポイントが加算されブログ更新の励みになります